ウーロンゴンの学生生活

ウーロンゴンの学生生活

学生の一日を通して、キャンパスや寮の様子を描きます。

UOWカレッジ 紹介ビデオ

UOWカレッジ 紹介ビデオ

ファウンデーション/ディプロマコースの学生がカレッジの特長を語ります。

TESOL

TESOL

TESOLとは英語を母国語としない人に対する英語教授法を専門的に学ぶ学問分野です。

TESOL課程スタッフによる概要説明

TESOL

当大学のTESOL講師が課程の内容を概説します。体を使った発音訓練の実演も。

ウーロンゴン大学TESOL修士課程の日本人卒業生が語る留学体験

TESOL

なぜこれが実りの多い課程なのか?卒業生が説明します。

TESOL課程スタッフの紹介

TESOL

TESOLコーディネーター、Michaelさんの紹介です。

TESOL 卒業生の声 詳しくはコチラ

Endeavour Scholarships and Fellowships

students video

オーストラリア政府奨学金「エンデバー奨学金 Endeavour Awards」は、オーストラリア政府教育雇用職場関係省が支給する奨学金です。

BRING YOUR FAMILY

Bring Your Family

Can I bring my children and/or spouse when I study at the University of Wollongong?

Japanese TESOL Students Networking

海外看護師免許保持者のための看護学士, 日本人留学生インタビュ-

日本人学生のためのキャリア準備・就職支援

キャリア準備・就職支援

今、日本の企業が熱い視線を注ぐのは?

Future Students Video

students video

ウーロンゴン大学で1年間、留学生として勉強している佐々木ゆうさんのショートインタビューです。

Master of Education (TESOL)

Doctor
杉山 文枝

長い間中高で英語を教えてきましたが、今一度学び直したい思いに駆られ、英語教師である夫共々留学を決意しました。

ウーロンゴン大学のキャンパスは緑溢れる心和む環境です。修士課程では、優れた講師陣による理論と実践の両面から学ぶことができ、より深い視座を与えてもらったと感じています。また、始めたばかりですが、博士課程で更に研究をしていく機会に恵まれたのも、修士課程で学んだことで特定のテーマについてもっと深めたいという欲求が出て来たことと先生方の的確で親身な指導があったからだと言えるでしょう。

TESOLに関連した学際的なセミナーなども充実しており、アジアをはじめ世界各国からの英語を学ぶこと教えることに対する違った価値観を持った学生たちとの交流もよい経験になります。留学生への学習面・生活面でのサポート体制も整っています。近い将来、教える仕事に再び戻れることを願っています。

Graduate Diploma in TESOL

Doctor of Education
Professional title: Part-time lecturer at University of Utsunomiya

Aki Nakamura

私はOLとして充実した日々を過ごしていましたが、一度は忘れかけていた小学校の頃からの『教師になる』『留学する』という夢を実現させるために、ウーロンゴン大学のTESOLコースに進学しました。
中高と英語で苦労した私にとって、理論的に第二言語習得の過程を学び、さらに実践面では教育実習で、地元の小学校で難民として移住してきたアフリカの子供たちに英語を教えたことは、大変有益な知識や経験となりました。
またクラスメートはネイティブも留学生も英語教師が多く、英語教授の経験がない私にとっては、彼らの英語教育に対する姿勢は、非常に参考になります。
ウーロンゴンは自然に恵まれ、シドニーにも比較的近い美しい町です。将来はこの大学で学んだことを生かし、特に英語を苦手とする学生を助けていきたいです。

Master of Education (TESOL)

Konatsu Suzuki

Studying TESOL at UOW has been great experience. The course is well organised, and teachers are all experienced and helpful. They always try to make class fun and more productive. I liked all classes often have group discussion time, which was a great opportunity for me to learn about other people’s teaching experience and share opinions with them. I learned a lot from these class discussions.

The course is enjoyable and assists us to study more actively rather than just being passive, but at the same time I had to work on study very hard. Thanks to teachers and classmates, I could complete the course. They were always there to help me.

It was amazing when I realized I have achieved so many things during the course. I could enhance knowledge of English education as well as English language itself. I am sure that my experience at UOW will be useful for my future career.

Wataru Nakayama

Graduate Diploma in TESOL

Wataru Nakayama

I chose to study at the University of Wollongong because it has a good reputation for TESOL and has a beautiful environment. My course offers a great opportunity to blend my experience in teaching with established theories and current real life examples; and makes me look forward to teaching again as soon as possible.

TESOL留学の体験談・感想

実際にTESOLを卒業した学生にウーロゴンでの生活、大学についての意見、感想を聞いてみました。

各コースの留学体験談・感想

ウーロゴン大学の様々な学科で学ぶ留学生に意見、感想を聞いてみました。

住居・留学生へのサービス

生活費は、年間14,000~19,000豪ドルです。人口約30万人のウーロンゴン市では、大都市に比べ、経済的な費用で生活することが可能です。
大学では、留学生のために、宿泊施設、勉学に関するカウンセリング等のサービスを行っています。

英語力に自信がないのですが・・・

英語力の向上が必要な方には、付属カレッジでアカデミック英語(進学準備英語)コースを受講することをおすすめします。6週間に1度、新しいコースが始まります。

ニュースレター
ニュースレター